(出典 riskzero.fareastpatent.com)


これは、楽しみですね。もし、本場で認められれば、もう、鬼に金棒ですね。

1 シャチ ★ :2018/07/21(土) 10:29:36.94

大塚ホールディングス傘下の大塚食品が、世界で初めて市販用レトルトカレーを発売したのは1968年。半世紀前である。
「5年で1億食を売り上げた」という伝説も残っている。これまでにも2003年に中国(上海)に現地法人を設立しているが、
「半世紀」を迎えた今回はカレーの本場インド進出するという。具体的にはカルナタカ州バンガロー市に、
食品・飲料の製造・販売の現地法人を設立し今秋をメドにボンカレー(レトルトカレー)の販売を開始する。
大塚食品の姿勢は生半可ではない。用意周到。「まずは現地企業の社員食堂向けに売り込む」「ベジタリアンが多い
インドでは野菜カレーを主体とする」「実績を積み、時間は定めないが市販用レトルトカレーとして侵食していく」としている。


 実は日本国内のレトルトカレーの商況は、決して悪くはない。調査機関のインテージによると「17年にレトルトカレーが
固定ルー(カレー粉)を上回った」という。東日本大震災を契機にレトルトカレー=非常食の認識が高まったためと説明される。
が大塚食品の関係者はインド進出を、こう解説する。「少子高齢化の進捗は(レトルト)カレーのニーズを縮小させる。インドはカレーの本場であり、
最も馴染みの深い食べ物。しかも経済自体が急成長中であり、人口13億人はなににも勝る魅力だ」。少子高齢化に伴うビジネス構造の変革は、
レトルトカレーの世界にまで及んでいるのである。

 インスタント食品という範疇でいえばポピュラーなものとしてカップヌードルがある。私事だがもぐり込む大学も決まり実家で
「あさま山荘事件」(1972年2月)のTV中継を見ていた折り、寒さの中で機動隊員が口に運ぶものに目をひきつけられた。なんだ、
あれは。後で知ったがそれは日清食品が1971年9月に市販用として売り出したカップラーメンだった。カップ麺自体は1950年に
米国で軍隊の携帯食として開発されていたが、市販用は日清食品製が世界初。世界ラーメン協会の推定によると今年5月時点で、
世界で食されているカップラーメンは1001食。

 果たしてレトルトカレーも「世界の食」となる日は来るのだろうか。(千葉明)

財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/article/20180721/454905.html





6 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:30:48.36

>>1
社食とか外食産業なら需要あるだろうな


21 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:35:09.60

>>1
神戸物産の業務スーパー おとなの大盛りカレー 205g×5 税込み297円
https://www.gyomusuper.jp/images/saiyasune.pdf

(出典 hinyonposu.com)

http://hinyonposu.com/Journal/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%9B%9B%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC/
宮城製粉で国内製造
辛口を食ったらSBゴールデンカレーの大辛と同じ辛さ。結構、辛い。
具はすりつぶされてサラサラタイプ。炒めた肉の粒子を奥歯に感じる。おいしい。
PB食パンにも合うと思う。
8枚切りの2枚重ねをカレースプーン2杯塗っておいしい。

ウェルシュ菌 カレー

ウェルシュ菌の繁殖を防ぐポイントは、調理から2時間以内に20℃以下に冷やすこと。カ
レーやシチューのような、大量に作るどろっとした料理が残ったときは、特に夏場は、鍋の
粗熱がとれたあと、小分けの容器に移し、冷蔵庫に入れて保存するのがおすすめです。

ためしてガッテン こんなのアリ!?食中毒 信じられない新常識!20130612 PDF
http://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2925

【食】「家カレー」の変 ついにレトルトがルーを抜き主流に★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524787983/
【食・話題】売れ行き好調・レトルトカレーが「ルー」を逆転したワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528510949/

業務スーパーの通常鶏卵と乾燥最安値蕎麦は食うと具合が悪くなるかも


46 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:41:21.15

>>21
ルウを溶かしただけのもの。


28 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:38:14.97

>>1
最近のボンカレーは、電子レンジ対応だから便利なんだよね
同じくパックのご飯も電子レンジで温めて
すごい割高だけどカレーライスを手軽に食べられる時代になったw


62 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:44:43.85

>>1
読んでない奴多いのな
野菜カレーを主体とする。と書いてあるのに


71 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:46:26.09

>>1
今ある大手のレトルトカレーは、新製品が出ては消えてを繰り返し生き残った物だから結構美味しい
ここ数年は、マイナーメーカーやオリジナルの限定レトルトカレーが数多く有り
実は、日本人があまり知らないだけでレトルトカレー好きからするとブーム状態なんだよねwww


5 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:30:28.14

松山恵子さん 出番です


58 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:44:22.72

>>5
 
 × 松山恵子
 
 〇 松山容子
 


11 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:32:47.54

1001食?


63 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:44:46.26

>>11
会社消え去るレベルだね。


15 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:33:46.25

外人らすると日本のカレーはずいぶんうまいらしいな
インドのカレーとは別物だからうまくいくんしゃね


45 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:41:13.99

>>15
日本のレトルトカレーは、人気食品
ボンカレー甘口とLEE辛さx20倍をうめぇー!と叫びながら食っててワロタw
日本の食品は、カップラーメンが美味いと世界中に知られてるけど
なれた日本通は、レトルトカレーを買っていくw


27 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:37:44.17

「インド人を右に」 禁止


49 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:41:42.62

>>27
ザンギュラのスーパーウリアッ上


30 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:38:28.54

アメリカの、気が遠くなるほど広大な田んぼで収穫された「コシヒカリ」が
日本と変わらないほどおいしいというんで、以前日本の農家が震え上がった。
現在アメリカはTPPを離脱しているが、そのうち売り込んでくるだろう。


41 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:40:49.95

>>30
スーパーで売ってるような屑米と同等レベルってだけだったぞ。


36 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:39:00.96

日本でカレーが国民食になってるのにインド人ってリアクション薄いよな
うれしい!とかありがとう!とか言えよ


37 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:39:50.89

>>36日本だってタイで和菓子が普及・改造されても大して気にしてないだろ


40 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:40:27.96

>>36
いやだってあれはもう別物って思っているらしいよ、インド人は


74 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:47:11.12

>>40
そう。
日本のカレーはインドのカリーとは全く別の料理。
結構受けると思うよ。


43 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:40:57.43

インドはヒンズーも多いけどイスラムも多いから
ポークとビーフは無理
だけどジャイナ教まで入れると
野菜メインしか無理だろう


84 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:48:13.81

>>43
色々作れるだろ


50 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:42:01.26

カレー毎日食ってる奴らなのにレトルトにする必要ある?


53 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:43:13.13

>>50
カレーというかスパイス料理なw
日本人から言わせるとスパイス料理は、全てカレーと言う表現になってしまう


70 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:46:06.55

>>50
いつも食ってるのとは違うけど、これはこれで手軽で美味いな!を狙ってるんでね


54 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:43:18.72

あいつがあいつがやって来た


57 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:44:22.43

>>54
大野克夫さん乙


56 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:44:14.60

牛肉使っていないか? ボンカレー


66 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:45:24.84

>>56
さすがにインド仕様にするだろ
シク教徒のパッケージとかもやらんだろw


61 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:44:35.41

仕事で日本に来たスリランカ人は
わざわざ探してきたスリランカ料理店よりもバーモンドカレーの方が好きだったな


75 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:47:19.57

>>61
おまえが逆の立場なら外国の怪しい寿司屋に連れて行かれて嬉しいか?


93 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:49:56.01

>>75
アメリカのカルフォルニアロールは美味しい


64 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:45:13.72

ボンカレーの「ボン」って意味あるの?


68 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:45:54.89

>>64
おフランス語


80 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:47:44.79

>>64
(゚д゚)ウマーなカレーと言う意味w


69 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:46:05.03

これドキュメンタリーでやってたな
インド人に食わせたら甘辛くするのがいいみたいだった
ぶっちゃけ現地のカレーそのものをレトルト化すりゃいいのに
ボンカレーっぽさを売りにしたいらしい


81 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:47:53.00

>>69
向こうはご家庭でスパイス調合して本格カレー作るから


83 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:48:02.64

>>69
結局、大塚食品の担当者って
単身赴任したのか?
それとも、家族を同行してんのか?
途中までしか見てなかったんだよね。


92 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:49:44.70

>>69
えぇーインドカレーをレトルトにするんじゃなくて、あくまでもボンカレーなの?
それは売れないのでは…


72 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:46:57.91

揖保の糸がスマートにカップラーメンになったようなもんだから、
ボンカレーもなんらかスマートな工夫が必要。
インドよろしくパンに付けて食べてるんだけど、それ専用のって出さないかな?
ナン、食パン、フランスパンとかパン種それぞれ用でおしゃれで豊になった気分で少し味が美味くなるって感じで w


97 名無しさん@1周年 :2018/07/21(土) 10:50:47.42

>>72
インド人家庭でナンはあまり食われていない
少なくとも主食じゃない